賞・賞品

賞の構成受賞者総数 24名

応募方法1、特設サイト応募フォームからJPEG画像データをアップロード。応募方法2、L判写真プリントして事務局宛てにL判封筒で郵送。応募方法3、インスタグラム、ハッシュタグをつけて投稿。すべての応募方法の中から選出、最優秀賞1名、審査員3名の協議で決定。すべての応募方法の中から選出、優秀賞3名、審査員3名の協議で決定。応募方法2の中から、写真プリント部門賞3名、審査員3名の協議で決定。応募方法3の中から、インスタグラム部門賞3名、審査員3名の協議で決定。すべての応募方法の中から選出、わたしのふるさと賞、1名。地域に残る風景や伝統文化を伝える1枚、審査員3名の協議で決定。すべての応募方法の中から選出、すくすく子育て賞1名。子供の成長やそれを見守る視点を感じる1枚、審査員3名の協議で決定。旧12市町村賞、すべての応募方法の中から選出、各1名。出身や現住所に関わらず撮影場所が旧12市町村いずれかに該当。審査員3名の協議で決定。旧浜松市賞、旧浜北市賞、旧天竜市賞、旧舞阪町賞、旧雄踏町賞、旧細江町賞、旧引佐町賞、旧三ヶ日町賞、旧春野町賞、旧佐久間町賞、旧水窪町賞、旧龍山村賞。

賞品

最優秀賞、1名。商品券、ビザギフトカード、5万円分。ビザギフトカードの有効期限は発行から2年間です。旧12市町村特産品詰め合わせ。優秀賞、3名。商品券、ビザギフトカード、1万円分。写真プリント部門賞、3名。商品券、ビザギフトカード、5千円分。インスタグラム部門賞、3名。アマゾンギフトカード、5千円分。キャンペーン主催、浜松市、アマゾンはアマゾンドットコム、インスまたはその関連会社の商標です。わたしのふるさと賞、1名。浜松市天竜区佐久間町、割烹旅館おかめ、鮎のオリーブオイル漬けなど詰め合わせ、5千円相当。すくすく子育て賞、1名。浜松市浜名区染地台、遠州めんつむぎ、ぬくもり工房、はんかちと静岡タオルの贈り物、5千円相当。 旧12市町村賞。該当する地域の全作品の中から選定。各1名。旧水窪町賞、浜松市天竜区水窪町、栃もち本舗、小松屋製菓、人気焼菓子特別セット。旧佐久間町賞、浜松市天竜区佐久間町、ミキの会、ハチミツ詰め合わせ。旧春野町賞、浜松市天竜区春野町、栗﨑園、春野の精、贈答用茶100g2缶。旧龍山村賞、浜松市天竜区龍山町、ドラゴンママ、お楽しみ詰め合わせセット。旧天竜市賞、浜松市天竜区二俣町、北遠椎茸、天竜のきのこカレーほか詰め合わせ。旧引佐町賞、浜松市浜名区引佐町、藤野保、遠州手延べ麺、乾麺6袋セット。旧浜北市賞、浜松市浜名区大平、足立柿園、大平の次郎柿4Lサイズ、6個入。旧浜松市賞、浜松市中央区湖東町、村松製油所、カネタの油、3本セット。旧細江町賞、浜松市浜名区細江町、外山本店、姫様スティック、10本入。旧三ヶ日町賞、浜松市浜名区三ヶ日町、長坂養蜂場、熟しぼりと二代目とラスクギフト。旧舞阪町賞、浜松市中央区舞阪町、魚秀、浜名湖おでんセット。旧雄踏町賞、浜松市中央区雄踏町、杉山ナッツ、ピーナッツバター、2種セット。 すべての受賞者24名全員に受賞作品を封入した記念アクリルフォトスタンド贈呈。最優秀賞、優秀賞、A4サイズ相当、その他の賞、B5サイズ相当。※画像は同等品のイメージです。実際の賞品と多少異なります。

賞・賞品

【最優秀賞:1名】
商品券5万円分 旧12市町村特産品詰め合わせ

【優秀賞:3名】
商品券1万円分

【写真プリント部門賞:3名】
商品券5千円分

【Instagram部門賞:3名】
商品券5千円分

【わたしのふるさと賞:1名】
地域特産品5千円相当

【すくすく子育て賞:1名】
地域特産品5千円相当

【旧12市町村賞:各1名、計12名】
地域特産品3千円相当

※すべての受賞者(24名)に受賞作品を封入したアクリルフォトスタンドを贈呈