募集要項

応募資格

  • 応募時点において、静岡県浜松市に住民票を有する浜松市民の方および浜松市内に所在地のある企業や学校等に通勤通学されている方
  • 18歳未満の未成年者の方の参加は、保護者の方の同意が必要となります

応募テーマ

『20年後に伝えたい、あなたの浜松』

応募条件

  • 2024年8月20日(応募開始より1年前)以降に応募者本人により撮影された写真であること
  • 浜松市民である証明もしくは浜松市内に所在地のある企業や学校等に通勤通学されている証明を事務局から求められた際に応じることが出来る応募者であること
  • 撮影場所が旧12市町村いずれかに該当すること(現住所及び住民票住所と異なっていても構いません)
  • 応募テーマに沿った題材であること
  • 募集要項に沿った作品および応募方法であること
  • 応募期間内に応募された作品であること

旧12市町村

  • 浜松市
  • 浜北市
  • 天竜市
  • 舞阪町
  • 雄踏町
  • 細江町
  • 引佐町
  • 三ヶ日町
  • 春野町
  • 佐久間町
  • 水窪町
  • 龍山村
旧12市町村

合併の経緯(浜松市公式サイト)

https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/kaigi/chiikikyougikai/ground/index.html

注意事項(抜粋)

  • 応募作品は2024年8月以降に浜松市内で応募者本人により撮影された作品に限ります。
  • コンテストの趣旨により、無人飛行機(ドローン等)から撮影された作品は対象外となります。
  • そのほか、募集要項をよくご確認の上でご応募ください。

応募方法

3つの応募方法

審査基準

  • 応募テーマをいかに1枚の写真の中で表現できているか
  • 旧12市町村各地域の魅力にスポットが当たっているか
  • 構図や色彩など正しく繊細に伝える技術があるか
  • 1枚の写真として見る人を惹きつけるインパクトがあるか

審査スケジュール

  • 2025年7月16日(水)告知開始
  • 2025年8月20日(水)応募期間開始
  • 2025年10月15日(水)応募期間締め切り
  • 2025年10月29日(水)審査会
  • 2025年10月下旬~
    入賞候補者へ事務局よりご連絡
  • 2025年11月中旬予定全受賞者確定
  • 2025年11月19日(水)
    特設サイトにて受賞者発表

審査員

フォトコンテスト審査委員会。
  • 豊田 一成

    studio CLAP / クラップ 代表

    カメラマン

    浜松市出身 現在浜松市在住

  • 若澤 明弘

    有限会社 上 代表

    浜松未来総合専門学校
    グラフィックデザイン科
    メイク・ブライダル科 講師

    現在浜松市在住

  • 浜松市役所職員

    浜松市出身 現在浜松市在住

賞・賞品

【最優秀賞:1名】
商品券5万円分 旧12市町村特産品詰め合わせ

【優秀賞:3名】
商品券1万円分

【写真プリント部門賞:3名】
商品券5千円分

【Instagram部門賞:3名】
商品券5千円分

【わたしのふるさと賞:1名】
地域特産品5千円相当

【すくすく子育て賞:1名】
地域特産品5千円相当

【旧12市町村賞:各1名、計12名】
地域特産品3千円相当

※すべての受賞者(24名)に受賞作品を封入したアクリルフォトスタンドを贈呈

審査規定

  • 応募作品の取りまとめおよび審査会の進行はすべて浜松市より依頼を受けた事務局が行います。
  • 各応募方法別にそれぞれ入賞候補作品をそれぞれの審査員が選定したのち、全入賞候補作品の中から審査員間の協議で各賞候補を決定します。
  • 【写真プリント部門賞】【Instagram部門賞】の部門賞は各応募方法の中からそれぞれ審査会の協議で選定されます。応募者による部門別エントリーの選択は出来ません。
  • 【わたしのふるさと賞】【すくすく子育て賞】の特別賞は審査会の協議で選定されます。応募者による部門別エントリーの選択は出来ません。
  • 各賞候補作品の応募者宛てに事務局より連絡し、同意および審査規格外でない旨を確認できた時点で受賞者が決定します。
  • 連絡がつかない等により受賞者が決定しない場合は入賞候補作品の中よりあらかじめ決めた繰り上げ順で各賞候補が選定され、全賞・全受賞者が決定されます。
  • 本コンテストでは、重複受賞(1名の方の応募作品が2作品以上受賞対象となること)を選定いたしません。ご了承ください。
  • 審査会は非公開となります。ご了承ください。
  • 審査結果についてのお問い合わせにはお答えできませんので予めご了承ください。

受賞作品の発表

  • 2025年11月19日(水)受賞者発表 特設サイトにて

表彰式

2025年11月29日(土)または30日(日)

わがまちHAMAMATSU 20祭(さい)~20年の軌跡、未来への一歩~(天竜川・浜名湖地域12市町村合併20周年記念メインイベント)にて

場所:渚園特設ステージ  https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/w-machi/sports/nagisaen/index.html

最優秀賞および優秀賞の4名には表彰式にて賞品を進呈予定

賞品の発送

2025年12月より運送会社から順次発送

受賞者には事務局からの連絡時に賞品発送に必要な住所等の個人情報を伺います。
個人情報の規定については「個人情報の取り扱いについて」をご確認ください。

入賞作品展示会

  • 2026年1月上旬より開催予定
    詳細については今後特設サイトで告知

注意事項

  • 応募作品は2024年8月20日以降に浜松市内で応募者本により撮影された作品に限ります。
  • コンテストの趣旨により無人飛行機(ドローン等)から撮影された作品は対象外となります。
  • 本コンテストの応募者は、応募の時点で募集要項に記載されている諸条件に同意したものとみなします。
  • 応募作品は著作権などの権利のすべてが応募時点で応募者に帰属するものに限ります。他人の名前を使用した場合や、他人の著作物を引用した場合は審査対象外となります。
  • 肖像や著作物など他人が権利を有するものを利用した応募作品については事前に使用承諾を得てください。第三者から権利侵害や損害賠償などの苦情、請求、異議申し立てがあった場合は応募者がすべて対処し、事務局は一切責任を負わないものとします。
  • 一度応募した作品の変更や応募の取り消しはできません。ご了承ください。
  • 応募状況に関するお問い合わせには対応できません。ご了承ください。

受賞対象としない作品

  • 無人飛行機(ドローン等)から撮影された作品
  • 募集要項に該当しない作品
  • 他のコンテストなどに応募中または応募予定の作品
    過去に他のコンテストで受賞したことのある作品
  • 撮影が禁止されている場所で撮影された作品
  • 著作権に違反する作品
  • 他人のプライバシーを侵害するもの、その他自然保護や公序良俗の精神に反するものであると事務局が判断した作品
  • 実在のものを消す、無いものを加える、色を変える、写真を重ね合わせる等の加工、コラージュ等の加工をした作品
    ※トリミング、自然な明暗や色味の調整、モノクロ写真はこれに該当しません
  • AI技術により生成された作品

その他の留意点 著作権規定について

  • 18歳未満の未成年の方は保護者の方の同意が必要となります。
  • 応募作品に使用される著作物、肖像については、応募者本人が著作権・肖像権等一切の権利を有するもの、または権利者から事前に使用承諾を得たものとします。被写体に人物が含まれている場合は、事前にその方の承諾を得るなど、肖像権の侵害等が生じないように応募者本人の責任においてご確認ください。被写体が未成年の場合は、その保護者の許可も得たものに限ります。被写体に看板・ネオンサイン・ブランドロゴ等が含まれる場合や公序良俗に反すると判断される作品の応募はご遠慮ください。住所情報が写り込んでいる作品の応募もご遠慮ください。
  • 受賞確定後に作品を見た第三者から著作権・肖像権の侵害・プライバシーの侵害等の申告があった際には、協議のうえ受賞を取り下げとさせていただく場合があります。
  • ご応募いただいた後であっても、応募作品の著作権は原則として応募者に帰属します。
  • 受賞者は、受賞作品を浜松市のPR用(市長定例記者会見などで使用するバックボードや、広報用のポスターなど)に使用する目的で浜松市(浜松市が許可した第三者を含むものとし、以下同じとします)が、無償かつ無期限に使用、掲載、転載、公衆送信等することを承諾するものとします。応募作品については、撮影者に事前に許諾確認の上、上記同様使用することがございます。応募者は、浜松市に対し、著作者人格権に基づく権利の主張を一切行わないものとします。
  • 浜松市による使用において、応募者の承諾を得ることなく応募作品のトリミング、画像効果並びに音楽および音響効果を加えるなどの編集・改変を行うことがあることを承諾するものとします。
  • 応募時に記入いただいた個人情報は、受賞通知や賞品等の送付など、必要な範囲でのみ使用します。ただし、受賞作品の発表や展示に当たり、氏名もしくはアカウント名を公表することをご了承ください。
  • 盗作防止のため、入賞候補者には受賞候補作品の加工前のオリジナルデータ(カメラで撮ったままの、何のソフトウエアも使用していない画像データ)のご提出をお願いします。応募作品のオリジナルデータは削除せず保管をお願いします。
  • 応募するにあたり作品名や作品テーマ、写真の解説は募集いたしません。入賞候補者に選定された時点で作品名・写真の解説文のご提供を事務局より依頼させて頂き、受賞発表ページや表彰式、入賞作品展示会で掲載させて頂く予定です。ご協力の程宜しくお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

  • 本企画の主催は浜松市、運営業務は浜松市が委託する事務局が行います。
  • 本フォトコンテストで取得した個人情報は厳重に管理され、コンテストに関するご連絡、賞品の発送、応募作品の管理、作品展示などコンテストの実施・運営・宣伝広報活動およびこれらに付随する目的、特定の個人を識別できない統計資料を作成する目的並びに個人情報保護法等の法令において認められた範囲でのみ利用し、それ以外の目的では利用いたしません。データは統計的に処理され、個人が特定できないように加工して分析し、協力企業など第三者に公開される可能性がありますことをご了承ください。
  • 本フォトコンテストで取得した個人情報は、コンテストの結果の発表や作品を紹介する場合、コンテストの実施・運営・宣伝広報活動のために業務委託先に業務を委託する場合、そのほか、法令に定められた場合を除き、応募者の同意なく個人情報を第三者に開示することはありません。

本フォトコンテストで取得した個人情報は、以下の範囲で利用します。

【利用するデータ】
氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス等、応募時にご登録いただいた情報

【利用者】

  • 浜松市
  • 事務局 株式会社アプライズ(〒430-0856 静岡県浜松市中央区中島三丁目17番25号)
  • 運送会社(賞品発送に必要な情報のみ)

【利用の目的】
コンテストに関するご連絡、賞品の発送、応募作品の管理、受賞作品の展示などコンテストの実施・運営・宣伝広報活動およびこれらに付随する目的並びに特定の個人を識別できない統計資料を作成する目的

【個人情報管理責任者】

このサイトについて